2025/07/26 00:11
波佐見焼は日常使いができて、値段も手ごろなので、
ギフトとしてもピッタリです。
結婚祝い・母の日などにおススメですよ。
結婚される幸せいっぱいの2人の門出を祝う贈り物も、
母の日の贈り物も、長く使える実用的な日用品は喜ばれますよ。
他にも、子供が生まれたとき、家族の誕生日、父の日など、お祝い事でプレゼントを渡す機会は意外と多いものです。
そんなとき、食器は、貰って困らないもので毎日使うものなのでギフトに選ばれる方も多いのではないでしょうか。
食器といってもいろんな種類がありますが、波佐見焼は贈り物としてとてもオススメです。
理由は次の4点です。
1.波佐見焼は、磁器のうつわがほとんどであるため、丈夫でお手入れが簡単
2.絵付けや染付など、伝統的でありながら華やかなものが多く、多くの人に喜ばれやすい
3.箱入りのものなどが多く、贈りやすい
4.価格がお手頃で、気を遣わずに贈り物ができる。
波佐見焼は「磁器」が中心です。
磁器は粘土で作られる陶器に比べて吸水性がほとんどないため汚れが付きにくく、
それでいて丈夫で割れにくいという特徴があります。
手入れがしやすく耐久性も高い波佐見焼は、普段使いにぴったりな器です。
波佐見焼は分業体制がしっかりしていて、リーズナブルな価格を実現しています。
型や生地、窯元などを各工程の職人が担当する体制を取っており、高品質な器の大量生産を実現しています。
一つ一つの価格がリーズナブルになったことで誰でも気軽に購入できるようになっています。
だから、価格の面でも気兼ねすることなく、贈り物にぴったりというわけです。
#工芸品
#波佐見焼
threads
https://www.threads.com/@dokodemoyoshiya1
