2025/02/28 13:30

切子は冷たい印象のあるガラス製品とは異なり、職人のカットの技法と相まって、味わいやぬくもりが伝わってきます。
そこで、今回は、癒しと切子の関係についてみてみましょう。

癒し(いやし)とは、肉体の疲れや精神の悩み、苦しみなどを解消したりやわらげたりすることです。
また、安らぎを感じさせる人や物という意味でも使われます。

癒しの効果として、ストレスの発散、疲労回復、 気分が穏やかになる
などが挙げられます。

そんな癒しを感じられる方法として、
リラックスできる環境をつくったり、美しい物に触れたりする方法が挙げられます。
癒しの為に、温かい飲み物を飲むなんていうときも使えますね。
そんなときに活躍する切子は、まさに、心の安らぎを取り戻し、
明日への活力を湧き出させる、うってつけのアイテムなのです。

皆さんもぜひ切子で日々のストレスを発散し、明日をより良いものにしていきませんか?


#工芸品
#切子