・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥6,160 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
美しさと繊細さを感じる切子ぐい呑みです。日本の伝統技術で仕上げられたサプライズを日常に取り入れてみませんか?
この切子ぐい呑みは、職人の手によって丁寧にカットされた美しい切子模様が特徴です。
伝統の文様で「菊繋ぎ」と呼ばれ、人気があります。
光が当たるたびに、見事な輝きを放ち、どんな場面でも華やかさを演出します。
飲み物を注ぐたびに、その美しさに思わずうっとりしてしまうことでしょう。
日常の食卓や特別なシーンにピッタリなこのお猪口は、温かいお酒や冷たい飲み物を引き立て、また贈り物としても大変喜ばれるアイテムです。
和風というより洋風に近い、雰囲気がおしゃれな一品です。
大切な人との大切な時間を彩り、より特別なものにしてくれることでしょう。
【カラー】赤、青、濃紺(各色2客セット)
【セット内容】2客
【商品詳細】サイズ・容量:直径5.5cm 高さ5.9cm 容量約100ml
【規格】ガラス
あなたの生活空間を華やかに彩るために、この素敵な切子お猪口をぜひご検討ください。贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
■ぐい呑みとお猪口の違い
ぐい呑み
大きさ:底が深く、口径がやや広い
容量 :50ml前後から1合(180ml)まで
用途 :家飲みなど、気軽に日本酒を楽しむ際に使われる
お猪口
大きさ:一口で飲み干せる
容量 :1勺(18ml)か2勺(36ml)、または4勺(72ml)が一般的
用途 :一般的に、徳利(とっくり)とセットでついてくることが多い
ぐい呑みは、一口では飲みきれるお猪口と異なり「ぐいぐい飲める量が入るから」という由来で名付けられたと言われています。
好きな量のお酒を注いで、飲み手のペースで飲むのが普通です。
お猪口は「猪口(ちょく)」という言葉が転じたもので、小さな器という意味だといわれています。
注意事項
▼手作りのため、サイズやデザインに個体差があります。また、割れやすいためお取り扱いには十分ご注意ください。
▼誠に恐縮ですが、北海道・沖縄・離島エリアへの配送は送料が異なります。予めご了承ください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,160 税込